
太ももの裏側のストレッチ
ハムストリングスを伸ばす
太ももの裏側にある3つの筋肉の総称、ハムストリングスを伸ばす。大腿四頭筋と反対の役割を担う。表側の筋肉とのバランスを整え、股関節の動きをスムーズにし骨盤を安定させましょう


両足をやや開いて座り、片足を内側に曲げ、足の裏を反対の足の太ももの付け根に当てる



伸ばした足のももに両手を置き、その上にゆっくりと上体を倒すようにする

上体を倒して、太ももの裏側がストレッチされるのを感じたら、その位置で20秒ほどキープします
NG・・膝が曲がったり背中が丸まるのはNG(上体を倒すときは胸を張り、背筋を伸ばす。膝は曲げず、上体の角度で伸ばす強度を調整します)
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ