
お尻のストレッチ2
緊張をほぐして骨盤を正しく使う
お尻の筋肉が衰えたりこわばったりすると、お尻が垂れて格好が悪いだけでなく骨盤を正しく使えず腰痛を引き起こす要因にもなる。いろいろな方向から伸ばすと、より効果が得られる

仰向けの状態から、片ひざを胸の前に上げ、両手でまっすぐ引き寄せて20秒行ってください


膝を外に開き、引き寄せる膝の位置を変えると、お尻のいろんな部分が伸びる


膝を体の内側方向に向けて引き寄せる。お尻の外側がストレッチされるのを感じますよ

膝を抱え込んでストレッチをする時は、腰を反らして床から浮かさないように注意して下さいね
お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ